
- 関東
- 東京都
- 募集終了
2016年3月10日 掲載
世界中のニッチビジネスをつなぐ
加地貿易株式会社
- 正社員
- 創業4年以上
- 社員、職員数:1-9名
- 初心者でもエントリー可
こんな人にオススメ:
初心者・若者歓迎(素直一番), 営業・マーケティングが重要
募集要項
団体の事業ステージ | 変革期 |
---|---|
採用の背景 | 既存事業拡大 |
募集の背景 | 60年以上続く老舗商社で、今も継続している既存事業大切にしながら、輸出、輸入問わず、毎年新規事業を積極的に展開しています。既存事業のブラッシュアップと、より斬新でスピード感のある新規事業の展開を目標として、意欲的に取り組んでいただける若手,中核人材を募集します。 |
仕事の内容 |
最初は海外から輸入した商品を国内大手企業へ営業していただくことから始まり、将来的には輸出入商材の発掘、国内外での展開まで手掛けていただく営業兼営業企画を募集。 【ニッチ商材を国内外に紹介する営業スタッフ】既存商品の国内営業からはじめ、新規事業にも携わっていただきます。10名未満の規模を保つ、個人商店が集まったような会社なので、一人で営業、企画、マーケティングと行うことがほとんどです。各社員のスキルや特性、特徴を重視し、色々な商品、顧客を担当していただきます。商品をただ販売するだけではなく、新しい価値を顧客に提案できる商社を目指しています。長期勤続によるキャリア形成のため若年層を希望いたします。 |
期待する成果 | 既存顧客への売上構築から始まり、新しい商品、事業の提案、実現を期待しています。 |
対象人材像 | ・素直で誠実な方 ・コミュニケーション力があり、向上心がある方 ・行動力があり楽しい事が好きな方 柔軟性がある方 ・英語が好きで、日常会話、メールのやりとりが可能な方 ・ワード、エクセル、パワーポイント等の資料作成に必要なパソコン操作 【こんな人は向いていない】 ネガティブな方 柔軟性のない方 |
応募資格 | 社会経験が3年以上ある方が希望ですがそうでなくてもOKです |
勤務地、住所 | 東京都台東区浅草橋2-5-5 長嶋エレガンス第3ビル 5階 最寄駅:JR総武線・都営浅草線 浅草橋駅から徒歩3分 |
勤務時間 | 9:15~17:30(休憩1時間) |
給与 | 基本給(月額平均)又は時間額190,000円〜323,000円 |
給与以外の報酬 | 定額的に支払われる手当職能手当 20,000円〜145,000円 営業手当 30,000円〜30,000円 a+b240,000円〜498,000円 その他の手当等付記事項扶養手当 |
休日、休暇 | 完全週休二日制(土日)、祝日 有給休暇 夏季特別休暇 3日年末年始特別休暇 有 ※年間休日 122日 |
職場の雰囲気 | 自由な雰囲気で、アットホームです。 |
入社後1ヶ月のイメージ | 先輩社員と一緒に顧客回りをし、慣れてきたら一人で回っていただく場合もあります。 |
サポート体制または教育体制 | 入社して1週間は会社、商品、顧客について会社にてトレーニングいたします。その後はOJTで、問題が起きた場合はその都度担当社員や社長と相談しながら仕事を覚えていただきます。 |
選考プロセス | ・書類選考 ・一次面接(役員、会社説明含む) ・最終面接(社長) |
企業・団体概要
- 企業・団体名
- 加地貿易株式会社
- 設立日
- 1952年6月28日
- 代表者名
- 加地正弘
- 従業員数
- 7人
- 事業内容
- アメリカ、ヨーロッパを初め世界各地における企業の総代理店並びに代理店業務を初め、多彩な商品、技術移転及び企画開発などを行う輸出入貿易会社 本国内の商社ビジネスに加え、メーカービジネスも行っている。
- 業種
- 商社
- ホームページURL
- http://www.kachi.co.jp
- 企業・団体住所
- 東京都台東区浅草橋2-5-5 長嶋エレガンス第3ビル 5階

代表メッセージ

代表取締役/
加地正弘
成城大学卒業後、IT企業に就職し、その後アメリカ留学。帰国後より加地貿易に入社、2004年に代表取締役就任
- 代表者メッセージ
- 小規模で商社兼メーカー的な仕事が多いため、一人で色々な仕事を担当していただきます。海外とのやり取りも多いため英語も必要、営業として予算達成に対する責任感と営業スキルも必要。これだけ並べると「できるのだろうか」と不安に思われる方もいらっしゃると思います。確かに小規模な会社でスキルが高い事は有利ではありますが、一番大切なのはスキルではなく、その人の「やる気」と「実行力」だと思っています。今まで60年強守ってきた仕事や社風を理解し大切にしながら、新しい価値を生み出す事にチャレンジできる、前向きで明るい方と一緒に仕事をしたいと考えています。
- 創業の経緯、社会的背景
- 1952年に創業者である祖父が「今後の日本の将来の発展は輸出を伸ばし外貨を多く獲得する以外には有り得ない」という理念をもって会社を設立。その後、父である2代目より会社を引継ぎ、2004年に代表取締役に就任。その間、輸出商社として創業した加地貿易は、時代の波、為替変動で事業が大きく左右される事も多く、私が就任後に輸入事業も始めることで為替の影響の最小化を実現できました。近年、自社で輸出入を行う会社が増えてきた今、既存商品を輸出入して販売するだけの商社の存在が問われています。以前から自社で企画して輸出入して販売していた経験を生かして、今後も商社兼メーカーとして日本に、そして海外に新しい価値を提案できるよう躍進していきたいと思います。
- 企業、団体ビジョン、ミッション
- 加地貿易は30代~70代と幅広い年齢層の社員に支えられて続いています。年齢や性別関係なく、それぞれのスキルや特性を生かして働ける環境づくりを心がけています。社員の力を集約して、ユニークな商品を輸入し国内企業で販売することで少し便利に、そして海外にMade in Japanを輸出することで日本の良さを理解してもらうなど、私たちのビジネスが商品売買だけに収まらず、日本の未来に少しでも貢献すると信じて仕事をしています。
- 事業の現状と課題
- 今まで続いている商売を大切にし、新しい商品の展開も同時に行ってきましたが、商品を販売するだけでは商社は成り立たなくなってきました。今後は商品に新しい価値を見出し、付加することで弊社独自の商品の開発や販売を目指しています。
- 今回の求人及び若手人材の育成に関する経営者としての考え方
- 大きな企業の一つの駒として働くのではなく、社員全員が加地貿易の代表となれるような会社を目指しています。個々の責任も権限も大きくなりますが、年齢層の広く、経験値が高い先輩社員がフォローしサポートすることで双方のレベルアップを目指しています。主体的に動ける方、柔軟性があり何事も前向きに取り組める方と一緒に働きたいと考えています。
- 代表者の好きな言葉
- Never give up
- 仕事以外の趣味
- スキー
この求人情報の担当者
加地貿易株式会社
担当: 浅沼
TEL: 090-1549-5482
MAIL: mami@kachi.co.jp