- 関東
- 神奈川県
- 募集終了
2016年3月10日 掲載
海外向けEC(越境EC)の構築、プロデュース。日本を以って世界をつなぐ。
村式株式会社
- 正社員
- 創業4年以上
- 新卒での応募可
- 社員、職員数:10-49名
こんな人にオススメ:
起業・経営経験者歓迎, コミュニーション能力を発揮!
募集要項
団体の事業ステージ | 拡大期 |
---|---|
採用の背景 | 新規事業展開 |
募集の背景 | これまで村式では、日本最大級の手仕事マーケットプレイス「iichi」、地域特化型クラウドファンディングの先駆け「iikuni」をはじめ、様々なウェブ事業を手がけてきました。11期目を迎えたいま、創業以来、国内EC事業で培った技術や経験を活かし、国内外のパートナー会社とともに、世界と日本をつなぐ越境EC事業を主力として展開しています。世界を舞台に、ともにビジネスを組み立てる新たな仲間を待っています! |
仕事の内容 |
越境プロジェクトの担い手となるプロフェッショナルを募集! 村式では現在、以下の職種について人材を募集しています。 募集職種 : ECコンサルタント クライアントと対話をしながら、事業の成長、成功の方向性を示し、ECに関する知識、事例、ノウハウを交えながら提案が出来る人。ときに、クライアントのやりたいことがビジネス的に難しい場合、正しく調整し、事業を成功に導くことが出来る人。 ※その他、海外向けEC(越境EC)事業に携わる営業、プロデューサー、クリエイティブ・ディレクター、制作ディレクター、プランナー、エンジニア(バックエンド、フロントエンド)、デザイナー、必ずしも職種で分けることのできない抽象度の高い職能の方など、広く募集しております。 |
期待する成果 | たえず冒険し、仕事で存分に個性を発揮する。仲間を信じ、組織と共に成長し、世界に貢献する。そんな働き方を期待しています。 |
対象人材像 | ・顧客の事業を伸ばすことに喜びを感じる方 ・ECに関わる専門知識、ノウハウやスキルを持っている方 ・村式の理念に共感した!という方 ・プロとして、世界の平和に貢献したいという思いをもっている方 |
応募資格 | [必須スキル・経験] ECコンサルタントまたはECサイトのディレクション経験 [歓迎するスキル・経験] 海外向けEC(越境EC)に関わる業務経験 売り上げ向上のためのグロースハックの知識 英語(その他の外国語) |
勤務地、住所 | 神奈川県鎌倉市小町2-14-7 かまくら春秋スクエア3F 最寄駅:JR鎌倉駅から徒歩5分 |
勤務時間 | 9:30~16:00をコアタイムとするフレックス制 |
就業期間(契約) | ご相談 |
給与 | 年棒制 スキル・経験により決定 (ご希望等ございましたらエントリーシートにご記入、または面接時にお伝えください) |
給与以外の報酬 | ・さまざまな専門性をもつメンバーとともに、知識や技術を日々磨くことが出来ます。 ・海外向けの越境EC事業など、他社がどこも取り組んでいない、オリジナルな新規事業にコアメンバーとして関わることが出来ます。 (そこから最新の知見や技術を得られます) ・都市の喧騒から離れた、鎌倉という自然と歴史文化に囲まれた場所で、のびのびと仕事に専念できます。 |
休日、休暇 | 土曜(月1回、任意参加による2時間程度の研修あり)、日曜、祝日、 夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇 |
職場の雰囲気 | 社員一人ひとりの意識が高く、自立している雰囲気のある職場です。鎌倉という歴史的な土地に拠点を置き、日本の伝統文化や日本史(偉人伝)について学ぶ研修会を盛んに行うなど、学習意欲が高いのも社風といえます。一方、社員同士の交流が盛んで、季節ごとのパーティーやお祝い会をたびたび行うなど、和気あいあいとした一面もあります。新しいスタッフの歓迎会は鎌倉近辺の居酒屋さんで必ず行われます。 |
入社後1ヶ月のイメージ | すでに持っている技術と、これから身につける技術を明確にし、すでに持っている技術で出来る範囲から、実際のプロジェクトの実務に加わっていただきます。これから身につける技術については、日々の業務のなかで徐々にノウハウを磨いていただきます。 |
サポート体制または教育体制 | 入社した直後しばらくの間は、親身にサポートしながら、少しずつ業務に関わっていただきますので、ご安心ください。 また、村式では海外への越境EC事業に使えるベーシックな教養を強化するために、日本文化の学びを深める研修会を行っています。2ヶ月に1回、日本史の偉人伝などを学ぶ研修会「寺子屋 激突!!」を実施していますので、積極的にご参加ください。 |
選考プロセス | 1)エントリーシートにてお申し込み 2)書類選考 3)面接(1~2回) 4)内定 |
企業・団体概要
- 企業・団体名
- 村式株式会社
- 設立日
- 2006年6月8日
- 代表者名
- 住吉 優
- 従業員数
- 13名 (2016年2月現在)
- 資本金
- 2,000万円
- 事業内容
- 越境ECサイト/国内ECサイトのプロデュース、構築
錦鯉ピースアクアリウムの企画・販売
自社及びパートナー企業との協業事業
(クレイジージャパン村式、iikuni、寺子屋・激突!の運営など)
- 業種
- サービス業
- ホームページURL
- http://ville.jp
- 企業・団体住所
- 神奈川県鎌倉市小町2-14-7 かまくら春秋スクエア3F
代表メッセージ
代表取締役/
住吉 優
広島県生まれ。2002年、山口大学大学院理工学研究科を修了後、上京し、大日本印刷株式会社に入社。
2006年、学生時代に出会った高杉晋作の言葉『おもしろきこともなき世をおもしろく』を胸に、同期の仲間とともに村式を創業。以来、日本最大級の手仕事マーケットプレイス”iichi”など数々のウェブ事業を手がける。2013年には、鎌倉をITで全力支援する「カマコンバレー」に参画。2015年より国と国、地域と地域を超えて協働する”越境プロジェクト”を主軸と定め、日本のよさをもって世界に貢献する事業に邁進中!
- 代表者メッセージ
- 『越境し、冒険し、つなぐ。
日本のよさをもって、世界の平和に貢献する。』
青臭いけれど、これが僕たち村式の志です。
10年間のIT事業で培った力と国内外の仲間の力を結集し、人と人を、ものとものを、町と町を、村と村をつなぐこと。
今こそ日本を世界に!世界を日本に!
不安や怖れを乗り越えて、仲間を信じ背中合わせでの冒険。
越境プロジェクトを通じて、世界の平和に貢献したい。
いざ、漕ぎ出そう! - 創業の経緯、社会的背景
- 大きな志や、どデカいビジョンがあったわけでもなく、素晴らしいビジネスチャンスが目の前にあったわけでもなく、なんとなく感じていた働き方や世界との関わりへの違和感を手がかりに、それを超えたくて、全く新しい世界に飛び込むことのトキメキと不安とともに、エイヤと務めていた会社を飛び出しました。そこから村式という法人が生まれました。
ずっと先延ばしにしていた、何かと理由をつけて保留していた人生を、自分たちで作っていた壁を、初めて越えた瞬間だった。突き動かしてくれた言葉は、『おもしろきこともなき世をおもしろく』(高杉晋作)でした。 - 企業、団体ビジョン、ミッション
- 村式では、「越境し、冒険し、つなぐ。日本のよさをもって、世界の平和に貢献する」という理念を掲げています。日本という国に本来からあり、私たち日本人がもともと体感している方法論や美意識をもって、世界に価値を届ける事業を展開したいという思いが、この理念のなかに込められています。ビジネスはあくまでも手段であり、最終的には世界の平和に役立ち、世界をより善くする仕事を成し遂げたい。そのような願いのもと、11期目に突入し「越境」事業にますます本腰を入れています。
- 事業の現状と課題
- 錦鯉、お茶、伝統工芸品、和紙など、素晴らしい日本文化を世界(主にASEAN)に届けようとしています。手段は主にECです。一方で世界に出ると課題は山積み。日本のできる役割は大きいことを実感しています。日本と海外をつなぐ事業開発者、コミュニケーター、エンジニアを求めています。
- 今回の求人及び若手人材の育成に関する経営者としての考え方
- 村式は、何よりも人が第一。一人ではなく、仲間でできる可能性を信じています。僕らは決して人に依存するのではなく、自立したプロ集団でありたい、幾つになっても変化できる集団でありたいと思っています。眉間にしわを寄せて悲壮感漂いながら問題解決をする集団ではなく、世界は素晴らしいと信じる楽観的姿勢で楽しみながら汗をかきたい。先輩に教えてもらいつつ、実践していき成長し、一緒にでかいことを成し遂げましょう。
- 代表者の好きな言葉
- 真剣勝負を自由に楽しむ
- 仕事以外の趣味
- 旅、ドライブ、お酒、登山、温泉
スタッフメッセージ
-
【内にも外にも仲間が増えていく組織です】中川尚(クリエイティブディレクター)
クライアントもパートナーも仲間にしてしまう志向が強い会社です。人が好きな組織なので相手との付き合いが深いものになることが多く、そんな仲間となにかを共に作り上げていくのは実に楽しいものです。自ら自分をアップデートできる変化に強い人、未経験のことでも楽しんで挑戦できる人、待ってます!
-
【学びが多く、やりがいを得られる職場です】三寳 洋(プログラマー)
自分の知らない技術ノウハウが蓄積されていて、常に新しいことを学べる職場です。一人ひとりに大きく仕事を任せてもらえるので、自分がこの案件を成功させる責任者としてやりがいを得られる場所でもあります。新しい技術に常に興味をもち、ともに切磋琢磨しながらスキルアップできる仲間を求めています!
-
【仲間とおもしろく働くには】碇野馨梨(意匠/広報担当)
村式は「仲間」という言葉を、「お互いの力を信頼して仕事を任せ合え互恵関係を築ける存在」だと考えています。自分の「得意」を生かす術を持っていて、村式のビジョンを「面白そうだ!」と思ってくださる方々と、どんどん繋がって、面白い試みをしていければと思っています。