- 近畿
- 滋賀県
- 募集終了
2016年3月10日 掲載
『ものづくりは人づくり』お客様に喜んでもらえる存在になる
大橋珍味堂株式会社
- 正社員
- 創業4年以上
- 社員、職員数:10-49名
こんな人にオススメ:
コミュニーション能力を発揮!
募集要項
団体の事業ステージ | 拡大期 |
---|---|
採用の背景 | 既存事業拡大 |
募集の背景 | 販路が広がっているのでそこにも対応できるような人材を募集している。当社は販路が全国にあり、多くのお客様のご要望にお答えする為スキルの高い人材とぜひ出会えればと考えております。 |
仕事の内容 |
商品企画・売り場提案・製造などマルチに活躍できる人材を募集 2年目以降は本人の希望と適性によって、企画提案営業職、デザイナー職、事務職のいずれかに配属となります。ただし当社では「この仕事しかしたくない」という方は務まりません。職種の枠を超え、「何でも挑戦してみたい!」という方を歓迎します。 " |
期待する成果 | 1年間ぐらいはいろいろな経験をしていただくが、2年目からは特性を活かしてマルチに活躍いただきたい。 |
対象人材像 | 「この仕事しかしたくない」という方は務まりません。職種の枠を超え、「何でも挑戦してみたい!」という方を歓迎します。 |
勤務地、住所 | 滋賀県東近江市種町1717 |
勤務時間 | 9:00~18:00 |
給与 | 月給210,000円【総合職・大卒】 月給190,000円【総合職・短大卒】 |
給与以外の報酬 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、役職手当 |
休日、休暇 | 当社カレンダーによる(基本は土曜日・日曜日・祝祭日) 年末年始、夏季、有給、慶弔、ほか |
職場の雰囲気 | アットホームな雰囲気 |
入社後1ヶ月のイメージ | 社内でのコミュニケーションが円滑になっていること。基本的な作業が身についていてほしいです。 |
サポート体制または教育体制 | わからないことはなんでもサポートします。講演会の聴講や外部研修機関への派遣によりスキルアップ |
選考プロセス | 1次選考(適性検査を含む面接) 2次選考(最終面接) |
企業・団体概要
- 企業・団体名
- 大橋珍味堂株式会社
- 設立日
- 1830年(天保元年)
- 代表者名
- 大橋史和
- 従業員数
- 35名(うち正社員12名)
- 資本金
- 2000万円
- 事業内容
- 乾燥珍味、要冷蔵珍味、柿の種、豆菓子、などの製造・卸
- 業種
- 製造・販売業
- ホームページURL
- http://www.ohashi-group.com/index.php
- 企業・団体住所
- 滋賀県東近江市種町1717
代表メッセージ
代表取締役社長/
大橋史和
- 代表者メッセージ
- 創業以来、こだわってきたのは「安全安心」と「質の高い商品」。合成保存料や着色料、化学調味料をできるだけ使用せず、国内産の原料を使い、パッケージやネーミングなどの見せ方にも工夫を凝らしてきました。主力商品の『ポット柿の種』をはじめ時代のニーズに合った個性的な商品を次々と開発し、全国のスーパーや百貨店、ホテル、駅や空港の売店などで取り扱っていただいています。私たちは “笑顔の関係づくり”を経営ビジョンに掲げ、お客様や取引先様に満足していただける商品とサービス、そして社員さんが生き生きと働ける職場を目指しています。
- 創業の経緯、社会的背景
- 当社のはじまりは約180年前、江戸時代に「茶善」という店名でお茶を扱っていました。現在のように珍味を手がけるようになったのは昭和35年のことです。現在では、珍味を全国にそして世界に広めるために付加価値をつけて販売しています。
- 企業、団体ビジョン、ミッション
- テーマ:質の高い安全な商品を
ビジョン:笑顔の関係づくり - 事業の現状と課題
- 以前は酒屋の御用聞きだったのですが、現在は珍味をどのように付加価値をつけて販売していくかというところで試行錯誤しています。
日本らしさを売りにしながら海外にも販路拡大をしていきたいと思っています。
- 今回の求人及び若手人材の育成に関する経営者としての考え方
- ものづくりは人づくりであると言います。弊社は、人材育成に力をいれておりまして若者の柔軟な考え方や情熱をもって企業の発展のために活躍していただければと思います。
- 代表者の好きな言葉
- 人生二度なし
この求人情報の担当者
大橋珍味堂株式会社
担当: 大橋和美
TEL: 0748-42-2051
MAIL: kazumi@ohashi-group.com