- 甲信越
- 長野県
- 募集終了
2016年3月10日 掲載
会社の枠を越え、地域を支える担い手を求めている。
有限会社東郷堂
- 正社員
- 創業4年以上
- 新卒での応募可
- 社員、職員数:50名以上
- 初心者でもエントリー可
こんな人にオススメ:
コミュニーション能力を発揮!
- 事業のテーマ:
- 地域活性化・まちづくり
- 職種:
- 営業・接客・カスタマーサポート
募集要項
団体の事業ステージ | 変革期 |
---|---|
採用の背景 | 既存事業拡大 |
募集の背景 | 東郷堂は1902年に新聞配達業を始め、これまでずっと地域に新聞を配り続けています。以前は新聞が時間通りに配達されればそれでよいとお考えになるお客さんが多かったですが、一人世帯の高齢者が増えていることもあり、地域を支える・守る役割が求められるようになってきました。同社では今、これからの会社だけではなく、地域を支えてくれる若い人を採用したいと考えています。 |
仕事の内容 |
地域に飛び込み、ニーズから事業提案できる営業所長候補募集 営業所長の具体的な仕事内容は配達、集金、営業です。また営業所のマネジメント業務として、スタッフの管理や営業所で担当する地区の売上管理等があります。東郷堂では、新聞購読者の新規開拓より既存のお客様とのコミュニケーション、アフターサービスを重視しています。お客様によって積極的にコミュニケーションを取りたい人も、あまり関わりを求めていない人もおられます。お客様の気持ちに寄り添って、よりよい関係を築くをことを期待しています。 また地域に深く入り込み、その中から事業の種を見つけていくことを期待しています。例えば同社では、地域の皆さんのニーズから3つの地域新聞(菅平生き物通信・地域起こし協力隊新聞・東郷堂Mama's新聞)を発行しています。 東郷堂Mama's新聞は創刊したばかりですし、地域のお母さん達が求めている情報を提供できるよう、お母さんライターの募集やイベント企画等、同社の新しい取り組みにも積極的に関わってもらいたいと考えています。 |
期待する成果 | 失敗をできるだけ多くしてもらいたいです。失敗からしか学べないことがあるし、失敗するというのはそれだけ動いているということ。動けば動くほどトラブルも多くなるが、それがその人の成長になると考えます。 また地域に溶け込んで仕事をするからこそ、この地域に馴染んでもらいたい。その中から新しい事業の種をみつけてもらうことを期待しています。 |
対象人材像 | ・「何でもやってみる!」という気持ちをもった人 ・地域の中で事業を見つけられる人 ・机の上ではなく、現場でものを考えられる人 ・個性が強いと思っている人 ・自分の特技を活かしたいと思っている人 ・自分が仕事をする地域を大切に想い、長く関わる人 ・役に立たないプライドは捨てて挑戦できる人 |
応募資格 | ・要普通免許 ・学歴不問(学校の成績は問わない)。 |
勤務地、住所 | 長野県上田市 |
勤務時間 | AM1:00-AM6:00 PM1:00-PM4:00 |
就業期間(契約) | 試用期間3ヶ月(試用期間の上、正社員に採用) |
給与 | 210,000円~ |
給与以外の報酬 | 地域に入っていくことが多いですから、幅広い人に出会える仕事です。それを通じてコミュニケーション力は自然と磨かれるかと思います。そして多くの人と関わるからこそ、地域や人に対して、興味が持てるようになります。 |
休日、休暇 | 変則週休2日制 年末年始休暇 お盆休み 有給休暇 特別休暇(新婚旅行休暇) |
職場の雰囲気 | 見出した問題をほっとくのではなく、問題解決のために動くことができる環境です。地域のキーマンとして会社を枠を越えて活動してもらいたいと考えています。会社の雰囲気は家族的で、年に2回の家族会や社員旅行にも毎年行っています。昨年は天橋立、今年は熱海に行く予定です。 |
入社後1ヶ月のイメージ | 指導係のもとで3ヶ月目にある試験(教えられた実務、会社への理解を確認)に向け、教育を受けて頂きます。 配達、営業、チラシの仕分け等、会社の業務を一通り経験してもらいます。 |
サポート体制または教育体制 | 教育は指導係がついて、マンツーマンで一つ一つ教えていきます。また外部研修についても、本人の希望があれば積極的に参加してもらうようにしています。 |
選考プロセス | ・書類選考 ・一次面接(社員)+筆記試験 ・二次面接(役員) |
企業・団体概要
- 企業・団体名
- 有限会社東郷堂
- 設立日
- 1902年
- 代表者名
- 鈴木 哲
- 従業員数
- 社員54名 アルバイト493名
- 資本金
- 5000万円
- 売上高
- 18億円(2015年)
- 事業内容
- 新聞販売、雑誌書籍販売
- 業種
- 新聞送達業
- ホームページURL
- http://www.togodo.co.jp/
- 企業・団体住所
- 長野県上田市材木町2-12-6
代表メッセージ
代表取締役/
鈴木 哲
長野県上田市出身。大学進学後、多くの新聞販売店で研修を行う。
その後、家業である東郷堂を継ぐ為に上田へ戻る。
各新聞社販売店会長を歴任。平成24年上田市より功労表彰を受ける。
- 代表者メッセージ
- 新聞は、自分が生きている「いま、この社会」を知るための手段の一つであり、大人にとっても子どもにとっても、身近で、手軽で、安価な教材でもあります。毎日、決まった時間に、丁寧に新聞をお届けするという「当たり前」を継続しながら、皆様に安心して気持ちよく新聞を読んでいただくことが私どもの責務です。
新聞配達のノウハウやネットワーク、地域の情報など、東郷堂が蓄積してきた有形無形の財産を積極的に活用しながら、地域に必要とされる企業であり続けるよう、これからも邁進してまいります。 - 創業の経緯、社会的背景
- 1902年創業の新聞販売店として、新聞を購読者宅に配達しています。付帯する業務として、チラシ広告の配達や雑誌・書籍の配達も行っています。上田市を中心に、約49000世帯のうち約70%を占める35000世帯に配達しています。多くの個人情報を取り扱う企業として個人情報の重要性を感じ、新聞販売店として全国で初めて平成16年にプライバシーマークを取得しました。
地域に貢献する活動にも力を入れ、2010年より上田市の委託を受けて選挙公報の全戸配布(新聞の購読をしていないお宅も含め)を行っています。その他にも、車いす100台の寄贈やAED50台の寄贈を行ってきました。 - 企業、団体ビジョン、ミッション
- 「良い家庭を作ろう 良い地域を作ろう 良い会社を作ろう」
社員一人ひとりが皆から尊敬されるような仕事をすることで、自治会などの身近なコミュニティから必要とされる会社となっていくことを目指しています。家庭や地域といった身の回りが良くなっていくことが、会社も良くなることにつながります。新聞配達の仕事を通じて、人と人をつなぎ、コミュニティを作り、地域から必要とされる企業でありたいと願っています。 - 事業の現状と課題
- 人口の減少やメディアの多様化等で新聞購読者の減少は、当社にとっても例外ではありません。しかし、ITが発達した社会においても、市民は社会と密接につながりたいという思いをもっており、「配達」という仕事は企業にとっても顧客と接する機会として重要性を増すと考えられます。
こうした状況のなかで当社は、顧客により近いところでの配達業務を行えるように、顧客情報の収集や配達の効率化や迅速化・顧客情報の共有化・社員のスキルアップに力を入れています。 - 今回の求人及び若手人材の育成に関する経営者としての考え方
- 上田は全国と比べても住みよいところです。冬は30分でスキーにいけるし、夏も外で遊べる場所が山ほどあります。また新鮮な野菜が安価で買えますし、東京へのアクセスもよいのが上田です。
この地域の人は、人に関心を持ってくれる方々だと感じています。地域の方々と向き合い、地域に根差して生きていく人を育てたい、と考えています。
この求人情報の担当者
有限会社東郷堂
担当: 取締役常務 鈴木 永
TEL: 0268-24-7200
MAIL: hisa@togodo.co.jp