- 九州
- 福岡県
- 募集終了
2016年3月10日 掲載
九州で2社のみ。毎年黒字経営のバス用関連機器販売社。
株式会社井浦商会
- 正社員
- 創業4年以上
- 社員、職員数:10-49名
- 初心者でもエントリー可
募集要項
団体の事業ステージ | 拡大期 |
---|---|
採用の背景 | 既存事業拡大 |
募集の背景 | 創業以来、毎年黒字経営を続けている弊社。 |
仕事の内容 |
九州で2社しかない、バスや市電の関連機器の営業職。働きやすい環境を完備しています。 ①バス会社、市電の会社などを回るルート営業 関連機器の販売、取り付け、メンテナンスを一貫して行っていただくのが営業の仕事です。 ②車の内装会社へのルート営業 車の内装関連機器の卸売りを、既存のお客様へ行って頂きます。お客様は個人経営の小さな企業が多いです。 ※忙しい時期があります。3年に2回、お客さまでICカード化を導入頂く場合があります。その時期は約3ヶ月忙しくなり、若干残業が発生いたします。 その際、残業代という名目では支給されず、賞与(ボーナス)で支給されます。1回のIC化で、約1ヶ月分の支給になります。 ※出張で1週間九州各県に泊まり込みでいって頂くケースもあります。 その際は、1日2000円の出張手当と、6000円の宿泊費支給があります。宿泊費の余った分は各自に支給です。 |
期待する成果 | 我が社の二大理念である、時代に合った事業を展開する「代々初代」、仕事に惚れ、女房に惚れ、地域に惚れることを善しとする「三惚れ」。この2つにあるように、地域を良くし、時代に合った視点や事業を考え、生み出してほしいと考えます。 |
対象人材像 | ●幅広い年代とコミュニケーションをとることができる方。 ●バスが好きな方 ●地域の活性化やまちづくりに貢献したい方 ●自分で手足を使って、仕組みを理解したい方 ●自身のライフスタイルやプライベートも充実させたい方。 |
応募資格 | 普通自動車運転免許 |
勤務地、住所 | 福岡県福岡市博多区麦野1-1-40 |
勤務時間 | 9:00~18:00(休憩60分) |
就業期間(契約) | 定めなし |
給与 | 月給200,000円~ ※試用期間6ヵ月 |
給与以外の報酬 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災/定年制有り(60歳まで)/退職金制度(3年以上)/社宅あり/企業年金/住宅手当/家族手当/賞与年2回 (昨年度実績3ヵ月分)/昇給有り 年1回/転勤有り |
休日、休暇 | 週休2日制(日祝お休み、土曜日は隔週お休み) ※年間120日 土曜日出勤分は年末年始・GW・夏季休暇に振り替え。 |
職場の雰囲気 | 弊社の特徴の一つとして、残業がほぼなく、みんな定時に規制するという特徴があります。そのため、仕事のときは集中し、仕事以外のときは家族や友人との時間を楽しむスタイルができています。心身ともに健康だからこそ、活気の溢れた明るい職場になっています。年代も20代~70代と幅広いですが、働きやすい環境が整っています。 |
入社後1ヶ月のイメージ | まずは商品であるバス等の関連機器について覚えていただきます。弊社では、営業には販売、取り付け、メンテナンスまでしていただくため、実際に機械を触ったり、ネジを回したりといった実技も並行して行います。その後、営業先のところに先輩と共に足を運び、先輩のサポートをしながら、取り付け方やメンテナンスの仕方、お客様情報などを覚えていただく形になります。 |
サポート体制または教育体制 | 少人数で行動していくため、分からないことがあれば先輩や上司が丁寧に教えてくれます。さらに、営業先などで疑問に思ったことやアドバイスをもらったことを、社内の練習用の機器を使って自分で復習することも可能です。自分で納得しながら、物事を進めていくことができます。 また会社の利益は期末賞与として社員へ還元されますので、やる気や頑張りが形になりやすいのも働きやすい点ですよ。 |
選考プロセス | 書類選考、面接 |
企業・団体概要
- 企業・団体名
- 株式会社井浦商会
- 設立日
- 1962年10月
- 代表者名
- 井浦 正之
- 従業員数
- 16名
- 資本金
- 3,000万円
- 売上高
- 7億~10億円
- 事業内容
- 路線観光バス用搭載機器、車の内装資材、病院テレビカードシステム、
不動産事業 - 業種
- 専門商社、不動産業
- ホームページURL
- http://www.iura-shokai.com/kaishagaiyou.html
- 企業・団体住所
- 福岡県福岡市博多区麦野1-1-40
代表メッセージ
取締役総務部長/
伊藤 俊之
- 代表者メッセージ
- 長崎自動車株式会社、長崎県交通局、西肥自動車株式会社、
佐世保市交通局、松浦鉄道株式会社、佐賀市交通局、昭和自動車株式会社、
九州産交バス株式会社、堀川バス株式会社、甘木鉄道株式会社、
大分バス株式会社など多くの地域のライフラインを支える企業様と取引を行っております。 - 創業の経緯、社会的背景
- 創業者である井浦五郎氏がバス用機器の専門商社として立ち上げた1962年は、地域内・観光バスが普及し、冷暖房器具などバス内の設備をよくすることでバス内部の質を上げることに人々の関心が高まり始めていたころでした。そのことをいち早く感知した井浦氏は、バス用機器を質の高いものを提供することによって、町の活性化に役立てたいと弊社を立ち上げました。
町の活性化に役立てたい、その事態にあった事業を行うといった理念はここから生まれました。初代から受け継がれたその精神は、100周年に向けた次の世代に脈々と受け継がれています。 - 企業、団体ビジョン、ミッション
- 自分が何代目であっても常に初代の起業精神を持ち、時代に合った事業を展開する「代々初代」、仕事に惚れ、女房に惚れ、地域に惚れることを善しとする「三惚れ」の2つを理念としています。バブル崩壊後にはバス用機器に加え、新たな柱となる事業として不動産事業に本格参入し、人の集まる物件を生み出すことで「街づくり」にも大きな役割を果たしています。
- 事業の現状と課題
- 現在、路線バス、観光バスの搭載機器、車資材、テント素材、病院テレビカードシステム、不動産事業等を展開しております。
今後も初代の起業精神を持ち、時代に合った事業を展開する「代々初代」、仕事に惚れ、女房に惚れ、地域に惚れることを善しとする「三惚れ」の2つを理念に基づき、発展してきたいと考えております。 - 今回の求人及び若手人材の育成に関する経営者としての考え方
- 目の前の仕事を誠実にこなすことで、ひいては仕事に惚れることにつながると考えます。地域も地域の良さを探すことで地域に惚れることができます。もちろん、プライベートも充実させてください。我が社の理念である「三惚れ」は充実した心を生み出します。その心は、時代に合った新たなアイディア、つまりは理念である「代々初代」を生み出すと考えます。バランスよく、いろんなことに打ち込んで、仕事にもプライベートにも、充足した心身を活かしてください。