- 北海道
- 募集終了
2016年3月10日 掲載
正しい「食と文化」を広めるメディアの編集長募集!
Neeth株式会社
- 正社員
- 創業4年以上
- 新卒での応募可
- 社員、職員数:1-9名
- 初心者でもエントリー可
こんな人にオススメ:
起業・経営経験者歓迎, 営業・マーケティングが重要
募集要項
団体の事業ステージ | 変革期 |
---|---|
採用の背景 | 新規事業展開 |
募集の背景 | 核家族化、共働きによる食生活の変化、社会格差の広がり等、食の安心や安全に敏感な子育て中の女性、多くの人にとって適正な情報と食品の選別の必要性が高まっています。 子供や孫に残せるよう、子育てママさんを中心に食の見極め方・食文化を楽しく実体験し情報発信メディアをつくると共に、健康プログラムを開発し、楽しく食を学べる機会を創りたい。そう思い、新しいウェブメディアを立ち上げることになりました。 |
仕事の内容 |
食と文化を伝えるウェブメディアの運営を担う編集長募集! 「これからの食と文化を、ちょっと角度を変えて考えてみるウェブマガジン」として、6月から新しいウェブメディアがスタートします。人と食の間にある感動や文化をこれまでにない目線で追及する情報共有メディアです。食は全ての人にとって生きる一番のエネルギーになるもの。しかし今は、食にまつわる様々な情報がまん延し、正しい情報が見えづらくなってきています。 このウェブサイトでは、5つのテーマを設け、様々な切り口から食と文化について伝えていきます。記事は、食・文化・健康・美容などの分野で著名な方に依頼予定。今回採用する方には、編集長としてコンテンツ企画も含めたウェブメディア運営のためのディレクションを一手に担っていただきたいと思っています。食・文化・ライフスタイル等のキーワードに関心がある方はぜひご応募ください。 |
期待する成果 | ・ウェブメディアを立ち上げること ・コンテンツ企画等、サイトを育てていくために必要なこと全般をディレクションすること |
対象人材像 | <キーワード> ・食、健康 ・文化、ライフスタイル ・ロハス、環境保全型農業 <こんな人に来て欲しい> ・食を中心とした豊かなライフスタイルに関心がある人 ・ウェブメディアの編集長、立ち上げ経験があれば尚可(必須ではありません) ・北海道、田舎暮らしが好きな方。 ・取材、編集、ライティング等のスキルで起業したい人、表現・発信が好きな人 <こんな人は難しいかも> ・「教えてほしい」という気持ちが強い人(メディア立ち上げにあたっては、自分でリサーチ・企画しながら試行錯誤していく過程が多くあります) |
勤務地、住所 | 北海道 札幌市・伊達市 |
勤務時間 | 9:00-18:00 (※ただし、個人の状況に合わせてフレキシブルに対応します) |
就業期間(契約) | 最初は、契約社員として契約(6ヶ月~9ヶ月)、その後双方の意向を確認し、正社員となります。(契約社員期間も社会保険等には加入します) |
給与 | 未経験:月給15万円~ 経験者:月給18万円~ ※賞与あり(業績連動、年間給与300~400万円程度を予定) |
給与以外の報酬 | 挑戦を応援してくれる人間関係の中で活動する事ができます。特にその道のプロの方々と相対しながら進めていく経験から、自分自身の生き方を見つめ直す時間にもなるでしょう。 |
休日、休暇 | 週休2日制(土、日)、祝日 |
職場の雰囲気 | 挑戦したい若者を受け入れる環境を整えています。社会の持つ課題に各々が個性を活かし、人生=仕事を楽しんで精一杯取り組んでいる私たちです。 |
入社後1ヶ月のイメージ | 社内の基本的な業務を覚え、自らのプロジェクトの今後の動き方や目指すものについて十分に理解していること。 |
サポート体制または教育体制 | 基本的にはOJTで進めますが、終業後に勉強会を開いたり、学びたい方には多くのチャンスが開かれていると思います。 |
選考プロセス | ・書類選考(履歴書をお送りください) ・一次面接(Skype面接)※北海道外の方のみ ・最終面接(代表者、執行役員) ※面接は2~3回程度実施 |
企業・団体概要
- 企業・団体名
- Neeth株式会社
- 設立日
- 2007/6/19
- 代表者名
- 石井 宏和
- 従業員数
- 6名
- 資本金
- 1000万円
- 売上高
- 11,000千円(2014年度)
- 事業内容
- 流通・卸売業、食のブランディング、人材育成、食育イベントほか
- 業種
- その他のサービス業
- ホームページURL
- http://www.neeth.biz/
- 企業・団体住所
- 北海道札幌市中央区北1条西7丁目 1−15 あおいビル5階
代表メッセージ
代表取締役/
石井 宏和
Neeth㈱代表取締役、東京農業大学地域産業経営学科非常勤講師、地域プロデューサー(経済産業省認定:にっぽんe物産市プロジェクト)、北海道地域振興条例検討委員(道庁 総合政策部)、H25年度クールジャパン眼の発掘プロジェクトプロデューサー
- 代表者メッセージ
- 多様な地域からの移住者、文化からなりたつ北海道は、可能性とクリエイティビティにあふれています。一方で、消費地から遠く原料供給地として産業構造に課題を残しています。今回のプロジェクトでは、北海道と世界を繋ぐ企画、流通開発事業です。『Think Global!Act local』 このメッセ―ジにひっかかる方は是非ご連絡お待ちしています。
- 創業の経緯、社会的背景
- ●創業の背景
「若者がチャレンジできる仕事を創る」をビジョンに掲げ創業9期目。北海道を軸に、道内の各地で地域資源を活用した仕事づくり、若者の活動フィールドづくりに取り組み、2011年には農林水産大臣賞を受賞しました。東日本大震災を機に『食』という人が生きるうえで最も大切な問題に取組む事を決意しました。 - 企業、団体ビジョン、ミッション
- 若者がチャレンジできる仕事を創る
~持続可能な農業経営を北海道から推進します~ - 事業の現状と課題
- ●核家族化、共働きによる食生活の変化、社会格差の広がり等、食の安心や安全に敏感な子育て中の女性、多くの人が心身の私たち消費者にとって適正な情報と食品の選別の必要性が高まっています。子育てママさんが、食の見極め方・食文化を楽しく実体験し、こどもや孫に伝えていけるよう、情報発信メディアを作り上げていく共に、健康プログラムを開発し、楽しく食を学べる機会を創りたい。この思いからPJはスタートしましたが、全てが足りないだらけです。道は自らが切り開いていくものですから、これからが楽しみです。
- 今回の求人及び若手人材の育成に関する経営者としての考え方
- ●求めている役割
編集者、ライター、カメラマン等、様々なプレーヤーが協働してプロジェクトを実施する場合の『ディレクター』として、企画、予算の獲得・管理を期待しています。それを実現するのに一番重要な力って、聞く力です。その力を持っている人にはなんでも教える環境が整っています。ぜひ自分から積極的に質問し、先輩たちから吸収していってください。
スタッフメッセージ
-
【求職者へのメッセージ】上山 琢矢(執行役員 流通開発事業部長)
食に関わる事は、泥臭い事の積み重ねです。だからこそ、感謝できる。この感動を一緒に味わえる仲間を募集しています。
この求人情報の担当者
Neeth株式会社
担当: 石井・黒石
TEL: 011-802-9786
MAIL: kanri@neeth.biz