
- 九州
- 福岡県
- 募集終了
2016年2月29日 掲載
コンセプトは「釣り×テクノロジー×デザイン」
ウミーべ株式会社
- 正社員
- 創業4年未満(3年以内)
- 新卒での応募可
- 社員、職員数:1-9名
- 初心者でもエントリー可
こんな人にオススメ:
起業・経営経験者歓迎, 企画、コーディネート
募集要項
団体の事業ステージ | 創業期 |
---|---|
採用の背景 | 既存事業拡大 |
募集の背景 | 現在の主要事業である釣果共有カメラアプリ「ツリバカメラ」、釣りが楽しくなる情報&ニュースサイト「釣報 [ツリホウ]」はもちろん、今後リリース予定の各種サービスの開発スピード向上のためにスタッフを募集します。 |
仕事の内容 |
釣り人向けのスマートフォンアプリ、ウェブサービス、ウェブメディアの開発スタッフを募集 ウミーべ株式会社は「釣り×テクノロジー×デザイン」をコンセプトに、ウェブやデザインを活用して釣りをより便利に、より楽しくすることをミッションに掲げているスタートアップ企業です。月間100万ページビューを超え、釣り業界では国内でトップクラスの閲覧者を誇るメディア「釣報 [ツリホウ]」、釣った魚の写真を共有するのに特化したスマートフォンアプリ「ツリバカメラ」など、釣り人を対象としたユニークなプロダクトを開発運営しています。 これらのサービスの開発に携わるエンジニアの方を募集します。 |
期待する成果 | 今後社内の開発チームを拡大しながら整えていく中で、自分の担当領域に責任を持ち、良いプロダクトを生み出していただくことを期待しています。 |
対象人材像 | ・挑戦するのが好きな方 ・知的好奇心の高い方 ・日々変化する状況に柔軟に対応できる方 ・新しい技術に興味関心があり、仕事の中でも取り組んでいきたい方 ・釣りが好きな方 ・自然が好きな方 【こんな人には向いていない】 ・責任感のない方 ・保守的な方 ・やる気だけでスキルのない方 |
勤務地、住所 | 福岡市西区今宿駅前1-15-18 マリブ今宿シーサイドテラス3階 最寄駅 : JR筑肥線今宿駅から徒歩5分 |
勤務時間 | 10:00〜19:00(休憩1時間、フレックス) |
給与 | 250,000円〜 スキルに応じて応相談 |
給与以外の報酬 | スタートアップ企業の成長フェーズに携わることで、プロジェクトの中枢でそれらを運営する体験が得られます。 また、環境に恵まれた中で仕事をすることで、精神的なストレスなく働くことができます。 |
休日、休暇 | 週休2日制、祝日、夏季休暇、年末年始休暇 |
職場の雰囲気 | 平均年齢も若く、活気に溢れる職場です。休日にはメンバーで釣りに行くことも。今後増員とともにオフィスの移転の予定などもあり、事業の拡大を肌で感じることができます。 |
入社後1ヶ月のイメージ | 入社後すぐに弊社の開発環境の説明を行い、ストックされている開発予定の機能やサービスなどを徐々に担当していっていただきます。 |
サポート体制または教育体制 | 小さいチームですので、経営者や他のメンバーとは常にコミュニケーションを取りながら仕事を進めることができます。研修等は存在しないため、ご自分で調べながらスキルの幅を広げていける方が適しています。 |
選考プロセス | ・書類選考(過去に開発に携わったプロダクトなどをご提出ください) ・最終面接(代表者) |
企業・団体概要
- 企業・団体名
- ウミーべ株式会社
- 設立日
- 2014年8月1日
- 代表者名
- カズワタベ
- 従業員数
- 2名
- 事業内容
- ・釣果共有カメラアプリ「ツリバカメラ」の開発運営
・釣りが楽しくなる情報&ニュースサイト「釣報 [ツリホウ]」の開発運営
・その他釣り関連サービスの開発運営 - 業種
- 情報通信業
- 企業・団体住所
- 福岡市西区 今宿駅前1-15-18

代表メッセージ

代表取締役CEO
/
カズワタベ
音楽大学卒業後、クラブジャズバンドの活動を経て2011年にGrow株式会社を創業。その後独立し、福岡に移住。フリーランスとして活動、2014年8月にウミーベ株式会社を設立。代表取締役CEOに就任。
- 代表者メッセージ
- 自分が好きな釣りというレジャーを、テクノロジーやデザインの力でより便利に、より楽しくしようと立ち上げたのがウミーべ株式会社です。
僕自身、またメンバー自身も楽しみながら、かつ事業の上では結果も出るような経営を心がけています。
アウトドアレジャーが好きなエンジニアの方はぜひ弊社で腕を振るってください! - 創業の経緯、社会的背景
- 自分がまだ東京に住んでいた頃に、友人に誘われて釣りを始めました。初心者で分からないことがたくさんあったので、他のジャンルでは当たり前のようにインターネットで検索したのですが、情報がきちんとまとまっているサイトがあまりなく、非常に不便でした。
そこで思いついたのが「ツリバカメラ」のアイデアでした。それ意外の部分でも、自分の専門分野であるウェブやデザインを使って、まだ不便なところを解決できるのではないかと思ったのが創業のきっかけです。 - 企業、団体ビジョン、ミッション
- 創業以来ブレることなく、釣り人にとって価値のあるプロジェクトだけを立ち上げ続けています。今後もその領域内で、釣りがより便利に、より楽しくなるサービス、プロダクトを生み出し続けていこうと思っています。
- 事業の現状と課題
- 開設から半年で「釣報 [ツリホウ]」の閲覧数が月間100万ページビューを超えるなど、少人数の体制ながら急成長を実現できているのは予想を超える成果でした。しかし、今後予定している数々の事業展開をスピーディーに実現するための社内リソースが不足しています。
外部からの資金調達、積極的な人材採用を行い、組織として強固な体制を作っていくのがここからの課題です。 - 今回の求人及び若手人材の育成に関する経営者としての考え方
- 僕自身がまだ若手なので育成について語れるほどの知見はありませんが、伸びる人は放っておいても伸びるものなのかなと思っています。伸びる姿勢を持っている人はなにをしていても柔軟に吸収して、こちらが予想した以上のアウトプットを出してくれます。また、そこに年齢は関係なさそうです。
この求人情報の担当者
ウミーべ株式会社
担当: カズワタベ
TEL: 08042020419
MAIL: kazzwatabe@umee.be